中央工学校OSAKA
動物共生・環境コーディネーター育成講習会のお知らせ
動物と人間とが、よりよい環境で共生するために必要な知識を3日間コースで講習します。(受講料無料)
※廣瀬慶二(ファウナプラスデザイン)は3日目の講義を担当します。
詳しくは中央工学校OSAKAのウェブサイトに。
http://www.chuoko-osaka.ac.jp/index.html
以下抜粋
日程と主な内容
★11月4日(土) AM10:00~PM4:00
■人と動物が共通して感染する病気の基礎的知識
■清潔な環境を保つための知識と衛生管理の実施方法
★11月18日(土) AM10:00~PM4:00
■動物愛護管理法・身体障害者補助犬法を中心にその他動物に関係する法令
■実際に動物と触れあいながら、視覚障害者のガイド・車椅子のガイドの仕方、公共の場所(飲食店等)での犬扱い方・福祉施設等の訪問活動について
■しつけ・公共マナー
★11月23日(祝) AM10:00~PM4:00
■ペット共生住宅設計の実例
■ペット共生住宅設計の考え方
■ディスカッション
(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター主催
第23回住まいのリフォームコンクールで、弊社の作品
「WDLR~ラブラドールレトリーバーと心地よく暮らすためのリフォーム」
が優秀賞を受賞しました。
入賞者の作品集などが発売されています。
□入賞者一覧
http://www.refonet.jp/konk/konk23.html
□第23回住まいのリフォームコンクール入賞作品集 発売
http://www.chord.or.jp/reform/japanese/jigyou/konk23book.htm
「建築家と建てた素敵な家」~成功の秘訣がわかる実例45~
という本が出ました。
■商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
狭小地・変型地で快適に暮らす方法や、天然素材の素敵な家づくり、
間取りの工夫を提案できる建築家の選び方を紹介。
■商品の詳細
大型本: 144ページ
出版社: 成美堂出版 (2006/10)
ASIN: 4415103081
価格: ¥1365 (税込)
私の作品は
「家族の生活スタイルを考えた家」というカテゴリーで
紹介されています。P124です。
ワールドフォトプレス社から「犬と暮らす家。VOL.1」発売中です。
廣瀬慶二の巻頭論文とファウナプラスデザインの作品が2つ載っています。
今も本屋さんで売っていますのでどうぞ、読んでください。
ご感想いただければうれしいです。
ASIN: 4846526038 税込 1200円
Amazonへのリンク「犬と暮らす家。」vol.1
9月10日に大阪府吹田市でセミナーを行います。
時間/AM10:30~12:00 PM13:30~15:00
場所:大阪府吹田市春日1-4-30ミラクルリモデリング内ドリカムパートナー大阪
テーマは「賢いワンちゃんが育つ住まいづくりのコツ」となっています。
予約制ですので詳しくはこちらへ。
http://dcp-group.jp/event/index.html#20060909osaka
8月26日に神戸HDCでセミナーを行います。
時間/PM14:00~15:00
場所:神戸市中央区東川崎町1-2-2 HDC神戸4F リフォモール
テーマは「犬と暮らす住まいづくりのポイント」となっています。
予約制ですので詳しくはこちらへ。
http://www.refomall.com/index.html